吸光度計の概念を覆す次世代型吸光度計が遂に登場!
手元に置いてすぐ使える、
順番待ちも発生しない、
使う場所を選ばない、
自分だけの吸光度計
吸光度計を1人1台の時代へ・・・。
吸光度計の概念を覆す次世代型吸光度計が遂に登場!
手元に置いてすぐ使える、
順番待ちも発生しない、
使う場所を選ばない、
自分だけの吸光度計
吸光度計を1人1台の時代へ・・・。


吸光度計の概念を覆す次世代型吸光度計が遂に登場!
手元に置いてすぐ使える、 順番待ちも発生しない、使う場所を選ばない、 自分だけの吸光度計
吸光度計を1人1台の時代へ・・・。
2025年5月31日
イベント情報
2025年5月30日
お知らせ
POTAのスペック、特徴を掲載しました。
2025年5月20日
お知らせ
サイト公開しました。

特徴1 高再現性
相対標準偏差:0.01%
※10秒間隔で100秒連続測定
※TRUSCO製 高純度精製水 THPW-05 900μLを測定
特許技術(特開2024-7144)の空間フィルタを使用することで、 迷光を抑制し、ブランク液を繰り返し測定したときの RGBセンサ値の相対標準偏差は0.01%と高い再現性を実現!
特徴2 高直線性 × 信頼性
R²=0.999
※メチレンブルー水溶液測定での代表値
特許技術(特開2024-7144)による2mLバイアル瓶ホルダを採用し、 吸光度 0.01~1程度の範囲で相関係数R2=0.999を実現! 正確な検量線で、定量の信頼性を保証。
特徴3 マルチプラットフォーム
スマホやタブレットでも
使用可能!
スマホやタブレットでも使用可能!
慣れたデバイスで手軽に測定!
Windows、iOS、Android、測定環境に合わせて操作端末を選択可能。
※Windows PC環境下では、USBケーブルで有線接続
※iOS、Android(タブレット・スマホ)環境下では、Bluetooth LEで無線接続
特徴4 小型 × 軽量 × 長時間
手元に置けて、すぐ使える
- 寸法 :80×80×40mm
- 重量 :120g
- 駆動時間 :24時間以上
ポータブル吸光度計:ポッタ
測定時間 | 1秒(連続測定モード、最小1秒間隔) |
---|---|
吸光度範囲 | 0.001~(メチレンブルー水溶液) |
センサ部:光源 | 白色LED |
センサ部:検出部 | RGBセンサ R:630nm(580-730nm) G:530nm(400-610nm) B:470nm(400-550nm) |
相対標準偏差 | 0.01% |
対応サンプル容器 | 2mLバイアル瓶 |
最小サンプル量 | 500μL |
専用ソフトウェア対応OS | Windows/iOS/Android |
外形寸法(幅×奥行×高さ)・重さ | 80×80×40mm・120g |
接続方式 | USB Type-C、Bluetooth LE(ver5) |
電源 | リチウムポリマーバッテリーまたはUSB給電 24時間連続駆動(フル充電時) |